ここ最近、ユーロドルで取引してます。
ドル円はアメリカの株安の影響を受けて円安になりつつあるので本来なら「買い」なのですが、ここはあえて選択せず。
エバーグランデ問題や、テーパリングや色々な問題が目白押しの今月は、最強通貨だと大暴落になりかねないのでユーロドルで取引してます。(今現在、可もなく不可もない通貨)
いつガターンが来てもいいように、「売り」優先でトレードです。
エバーグリーンの次回の利払い日は29日予定。さて、どうなるのか。
目次
9月24日(金)トレード日記
NYカット狙いで獲る
ユーロドルNYカット
1.1700ドル(大き目)
NYカット狙いでいきました。
ユーロドルのNYカットはだいたい20:00~21:00くらいに準備スタート。
20時の時点でユーロドルは1.17360ドルで、目標の1.1700ドルには340pipsの開きがあります。
早めのほうが安全でしょうと考えていたところ、やはり20時から下落が始まりました。
エバーグリーンや、週明けドイツの総選挙など不安要素が大きいので、絶対NYカットは外さないと予想。
かなりの攻防戦で、結局1.17000にはとどかなかったのですが、1.17050~1.17100をうろうろしている感じでした。
相反関係にあるドル円に引っ張られることが多く何度も戻されることがあったので、戻される前に「利確」、戻されたら利確した分を「売り」と分割トレード。
結果14,000円の利益。やったね!
NYカット狙いでいきました。
ユーロドルのNYカットはだいたい20:00~21:00くらいに準備スタート。
20時の時点でユーロドルは1.17360ドルで、目標の1.1700ドルには340pipsの開きがあります。
早めのほうが安全でしょうと考えていたところ、やはり20時から下落が始まりました。
エバーグリーンや、週明けドイツの総選挙など不安要素が大きいので、絶対NYカットは外さないと予想。
かなりの攻防戦で、結局1.17000にはとどかなかったのですが、1.17050~1.17100をうろうろしている感じでした。
9月24日(金)トレード結果
相反関係にあるドル円に引っ張られることが多く何度も戻されることがあったので、戻される前に「利確」、戻されたら利確した分を「売り」と分割トレード。
結果14,000円の利益。やったね!